播磨アルプス縦走
桶居山(おけすけやま)248mから高御位山(たかみくらやま)304m

平成25年2月17日
天気 曇り

桶居山(248m)にアタックする「播磨の山歩きを楽しむ会」のメンバー達
メンバー達の笑顔が素敵です。

主 催 播磨の山歩きの会
参加メンバー 男子11名・女子8名 計19名


では皆様播磨アルプス縦走のの様子をご覧ください。

姫路市別所町佐土新「山神社」
横の登山口より登山開始
目指すは桶居山!頑張っていきましょう
写真←


姫路駅より、マイクロバスにて登山口下車、
メンバー達の自己紹介している様子です。

山神社横の登山口から、けっこうキツイ
登りです。写真

登山道の進行方向右側に桶居山が
観えてきました。

登りもようやく終わり、これから
尾根伝いの縦走です。
登り終えて小休憩している様子です。
写真←

登りを終えて、遠く下界を見渡しました

北アルプス槍・奥穂みたいだぁ〜
この、景観に感激しました。まるで、
北穂から槍ヶ岳を観ているような錯覚です。
写真→

遠くに桶居山が観えます。
さぁ〜縦走開始です。

桶居山山頂を目前に、メンバー達の
笑顔が美しい。いよいよアタックです。
写真←

目前に迫る桶居山、頑張っていきましょう!

もう少しで、桶居山山頂。
あと一歩です!

やったぞ〜 桶居山山頂にアタックした
様子です。
写真→
桶居山山頂にて、リーダのカツミさん笑顔でVサイン
桶居山山頂からの展望
桶居山山頂でゆっくり過ごし、
次の目的地高御位山を目指しスタートです。
桶居山の下りは、かなりの急こう配です
写真←

下り終えるとなだらかな稜線になります。


なだらかな稜線を微風が心地よく感じ
冬の日差しを身体いっぱい浴びて
快適な縦走になりました。

振り返ると、さっき登頂した桶居山全景が
観えました。その雄大さに感激!写真→

結構距離ある稜線ですが、疲れは感じません。
目的地の高居位山までまだ随分ありますので
少し広い場所で早いランチになりました。
11時過ぎのランチです。
「かわうそ」さんの差し入れのぜんざいが
美味しかったです。

遠くに、高居位山が観えてきました。

マロンさんのVサインが目につきました。
余裕たっぷりで、元気そう!
写真→

高御位山まで40分
鹿島神社・市ノ池公園方面案内
写真←

眼下に鹿島神社のステンレス製の
鳥居が観えました。その大きさに驚きです!

電波反射板の向こうが高御位山写真→
数年前の山火事で景観が損なわれ
残念ですね!

高御山まで15分
鹿島神社方面の案内
もう少しで、高居位山山頂です。頑張りましょう。

やったぞぉ〜 高御位山登頂の瞬間です。
写真←

高御位山山頂の案内
鹿島神社・長尾登山口の案内

やったぞ〜 高御位山に登頂しました


高御位山山頂からの眺望


高御位山山頂からの集合写真
「播磨の山歩きを楽しむ会」のメンバー達

高御位山山頂の岩場 高御位山山頂にある高御位神社奥宮


高御位山山頂の岩場でロッククライミングをしていました。
見事な絶壁にうっとりです。



さぁ〜 高御位山山頂でゆっくり過ごし下山開始でぇ〜す。


下山は、山頂にある
高御位神社の参道が登山道に
なります。階段ばかりの登山道に
少し大変でしたね。写真←

この辺は、ササユリの棲息地なんですね。
美しくて、いい香りを放つユリなんですよ。

無事、下山できました。
楽しい山歩きに満足です。
ありがとうございました。

山頂にある高御位神社への参道入り口
(成井登山口)


播磨アルプス縦走
桶居山から高御位山まで
感想


 最初、姫路の低山にはなんとなく関心がありませんでした。
食わず嫌いということわざがありますが、今回の播磨アルプス「桶居山から高御山」
縦走の山歩きは体験してみて本当に印象が残る山歩きとなりました。
 どんなところが印象深かったかは、まず播磨アルプスは植生の立場から
樹木が成長せず低木ばかりで岩場が目立ち俗にいう「はげ山」です。
それが幸いし、北アルプスの稜線に非常によく似ています。
兵庫県にも○○アルプスという名称の山がありますが、播磨アルプスは特別です。
 その中でも、桶居山は槍ヶ岳によく似て播磨槍ヶ岳という名称を付けてもいいと思うくらいです。
そして、稜線から桶居山を観ると北アルプスの北穂から槍ヶ岳を観ているのとよく似て感動しました。
はげ山ゆえ、山の全景がはっきりと観え楽しい山歩きとなりました。


登山・ハイキング
に戻る
播磨の山歩きを
楽しむ会に戻る