本格的な冬山登山、初の登頂。

那岐山(1255m)
2017/03/19

三角点峰を通過し、最高峰(那岐山山頂)に向かっている様子。
写真中央が那岐山

主 催 播磨の山歩きの会
参加メンバー 男子4名・女子5名計9名
 天 候 晴れ
 場 所 岡山県勝田郡那岐町


 播磨の山歩きの会では、昨年度からスノーハイキング及び手軽な冬山登山を始めました。
播磨の山歩きの会創設9年目ですが、本格的な冬山登山は今年度からです。前回の
第94回オフ会登山は赤谷山でしたが、冬山登山として2月中旬の最も厳しい時期で
想像を超える積雪の為、登頂を諦めました。
 今回の第95回那岐山は季節も早春の時期で、比較的登りやすい冬山登山だったと思います。
早春の時期といえ、那岐山頂上は冬の雪山でまだ厳しい冬山登山となりました。
それでは訪問者の皆様、冬の那岐山登山の様子をご覧下さい。

那岐山登山コース Aコース 菩提寺コース
           B コース 蛇渕コース
             Cコース 大神岩コース 

播磨の山歩きの会ではCコース(大神岩コース)に挑戦しました。

コースの詳細

第三駐車場
B・Cコース
分岐
大神岩
三角点峰
最高峰

3月19日午前8時に姫路駅集合し、マイクロバスにて山崎IC から中国自動車道を通り美作IC で下り、
登山口のある奈義町へと向かいました。

美作ICを下り、奈義町にある登山口
に向かう途中で車窓から那岐山頂を
撮ってみました。

那岐山麓山の駅↑に9:54到着する。
トイレ休憩

第三駐車場に10:09
到着する。→

那岐山頂まで2.5km
遠くに雪の頂いた
那岐山が観えます。

この辺りは雪が
ありません。

頂上まで
Cコース  2.4km
Bコース  2.9Km
私たちのコースは
Cコースを選択
 B・Cコース分岐地点
を通過したところから
雪が目立つようになり
アイゼンを装備する。

これから、長い
雪の登山道を
大神岩まで登らなけ
ればなりません。

ここからが本格的な
激登りです。→
結構きつい、雪山登山
となりました。
頑張れぇ~

那岐山山頂まで
2.5Km です。

11:46に大神岩に到着激登りスタートから
1時間近くの雪山登山となりました。
メンバーのいなさん遅れて到着。
4本アイゼンでは、少し登りにくかった
みたいです。それと、体調不良ですか?

大神岩 標高1000m

写真の背後は
三角点峰(1240m)
です。那岐山頂では、
ありません。

那岐山頂まで 1.1Km
尾根伝いに、
雪の登山道を
進みました。
尾根歩きは気持ち
いいですね。
8合目辺りまで
なだらかな尾根歩き
となりましたが、
激登りが始まります。
山頂まで500mの
道標です。その内
この激登りは、100m
あり三角点峰まで、
続きます。

延々と続く
激登りの雪山に
なれないメンバー達は
悪戦苦闘です。
下界を見渡すと、
日本原高原が
広がります。
その雄大さに
感動しました。
目の前の雪の壁
の様なものに驚
きました。幻想の様で
この世のものでは、
無いように思いました。
その雪の壁は、
なだらかな勾配で、
それを登ると、
三角点峰に登頂
します。

もう少しで、三角点峰です。
頑張ろう!

三角点峰から那岐山頂まで400mです。
写真奥が、那岐山頂になります。


やったぞう~、三角点峰 標高1240m

三角点峰にて、播磨の山歩きの会のメンバーの様子です。
全員がそろうまで待っています。
いなさん頑張れ~ 三角点峰までもうすぐ!

 全員が揃った所で、那岐山頂方向 避難小屋(250m)まで進み、
荷物をおいて目標の那岐山登頂を目指します。
避難小屋から山頂まで150mです。登頂後、避難小屋に戻り
荷物をとり出して、ランチとなります。

三角点峰を12:45
に出発する。
先ずは避難小屋まで
進みます。
避難小屋に荷物を
おいて、目標の
那岐山頂を目指します。
避難小屋に荷物を置き
頂上まで150mの
激登りです。
最後の難所
力を振り絞って
頂上にアタックです。

やったぞ~那岐山頂上です。
三角点峰から20分で登頂出来ました。

頂上を示す石碑は雪に埋もれていました。
わずかですが、その一部が頂上であることを
証明し感激しました!


那岐山頂(最高峰) 標高1255m
13:05登頂

那岐山山頂にて、播磨の山歩きの会メンバーの集合写真です。

 登山日誌の書いている、ホームページ
管理人のタッチです。
 今回の登頂は、本格的な冬山登山
で、登頂ができ感激も一入です。
夏山と違って、かなりの体力も
必要です。来年も是非冬山登山に
挑戦したいです。


那岐山頂より、360°のパノラマ撮影しました。
どうぞご覧ください。




13:34遅いランチとなりました。最初は
避難小屋内でランチをする予定でしたが、
天気も良く比較的温暖でしたので、    
雪上ランチとなりました。          


ランチも終え13:54下山

下山コースは、
登ってきたコースと
同じルートを
使います。
先ずは、三角点峰を
目指して進みます。
背後には、さっき登頂
した、那岐山全景です。

三角点峰を通過
している様子です。
眼の前には、
広大な日本原高原が
広がります。
遠くに吸い込まれる
ようで、幻想の世界を
体感しました。

15:40全員無事下山
出来ました。
ありがとうございました。



登山・ハイキング
に戻る
播磨の山歩きを
楽しむ会に戻る