摩耶山(まやさん)

702m
摩耶山登山は新神戸駅から


6月21日(日曜)
摩耶山頂にて集合写真

主 催 播磨の山歩きの会
参加メンバー 男子19名・女子7名の計26名
 天 候 曇り後晴れ 

 姫路方面からの参加者と登山口である新神戸駅集合の参加者と9時20分に合流し、
リーダのカツミさんより軽い挨拶の後9時25分に摩耶山山頂に向かってスタートしました。
天気予報では、にわか雨の予報でしたが幸い良い天気に恵まれ気持ち良い山歩きとなりました。
 今回の摩耶山登山の案内人は播磨の会のメンバーである「かわうそ」さんです。よろしくお願いします。
では皆様、その様子をご覧ください。



スタート開始直後、案内人のかわうそ
さんからコース説明されている様子です。
布引のまで滝350m

さすが、神戸です。
登山道の整備が整って
快適な山歩きに
です。
いさごはし→

いさごはしを渡って
進んでいくと
布引の滝(雌滝)
が見えてきました。


日本の滝100選
布引の滝

布引の滝(雌滝)19m

 新緑の緑と深い渓谷に癒され、渓谷から微風が心地よく感じ
すがすがしい山歩きが出来、身も心も癒されます。
布引きの滝(雌滝)から階段を上り次に布引の滝(雄滝)へと進みます。


←表示より
布引の滝 
雄滝(おんたき)まで
250m

表示より→
右へ雄滝
上る布引展望台
 
 布引の滝(雌滝)と雄滝の間に鼓ヶ滝と夫婦滝があります。下の写真のように
深い渓谷で濃い緑に包まれているため2つの滝は見えません。
実は、日本の滝100選の布引の滝はこの4つの滝の総称をいいます。





 布引雄滝(おんたき)43m


 布引の滝(雄滝)を訪問して少し進んでいくと、
神戸港の全景が観える、みはらしのいい展望台に到着しました。
ここで、小休憩をし神戸の全景をじっくりと拝見しました。


 布 引 展 望 台

布引展望台を後にし、猿のかずら橋を通過し布引貯水池へと進みます。

猿のかずら橋(0.1km)
を経て
布引貯水池(0.6km)

徳島の剣山登山の時
祖谷渓谷のかずら橋を
思い出しました。
布引貯水池に
進んでいる時、神戸
布引ロープウェー
を確認。
五本松の
かくれ滝→

五本松のかくれ滝を
通過すると直ぐに
布引貯水池に
到着しました。
新市ケ原砂防ダム
六甲山全縦走路縦走路
摩耶山3.3km

布引貯水池を後にして、整備された
遊歩道は、売店・トイレがある市ケ原
までである。市ケ原で、小休憩をし
いよいよ、本格的は山登りの
スタートとなります。
コースは2つのコースですが、
○摩耶山(2.6km)   
天狗道(六甲山全縦走路)
○森林植物園(2.3Km)
トエンティクロス

赤字のコースに進みます。

トゥエンテイクロスから
地蔵谷を経て、天狗道へと進み
摩耶山登頂を狙います。
アップダウンの厳しいそこそこの山登りに
なりそうです。
いよいよ、
きつい登りです。
気を引き締めて、
進みましょう!
谷から吹き抜ける
微風に心地よく、
快適に進んでいます。

道標には、摩耶山地蔵谷道と
表示され、再確認する。
第一回目の谷を渡ります。
摩耶山 地蔵谷道 
 
二度目の谷に
遭遇、滑らないように
注意して渡りましょう。
ご覧のように、
眼下には、絶壁の
谷です。
滑り落ちると
命がありません。
摩耶山
1.8km
(地蔵谷道)


まだまだ、これからですねぇ~
幸い、涼しいのであまり疲れるこ
とのない山歩きです。
 
   摩耶山
1.3km
(地蔵谷路)
 

3度目の谷です。アップダウンの
多さに少し驚きです。
相変わらず、アップ・
ダウンが多いですね。
渓谷に沿って
進んでいるようです。
深い森の中を彷徨って
いるようで、早く尾根に
出ないかな~
摩耶山
0.9Km
(地蔵谷道) 

 
 
黒岩尾根・天狗道
(地蔵谷) 


ここで、小休憩
です。
ここから、天狗道へと
進んでいきます。
きっと尾根に出会うと
思います。
天狗道では、
登りですねぇ~
天狗道から登り中心
になり、視界も広がり
尾根に出ました。
疲労もかなり
たまっています。
掬星台方面→
(コロコロ坂)

尾根になったところで、
雲井さんが、もうこれ
以上歩けない!
と絶句する。
 
メンバーの一人が、雲居さんのザックを
持ってやり、リーダーのカツミさんが
やさしくエスコートされ、雲居さん
無事登頂出来ました。
その様子です!←
 
←天狗道・掬星台→
六甲全山縦走路
(←→)
←天狗道・掬星台→
←黒岩尾根
12時30分に到着
所要時間3時間
良かったねぇ~雲居さん
ゆっくり休んでください!
後は下山です!
 

 トイレに行きたい人は掬星台にあるトイレを利用し、それ以外の人は、
黒岩尾根方面に50m進んだところにある見晴らしのいい、
ベンチで昼食をとることにしました。


瀬戸内海と、明石大橋がハッキリと見えました。素晴らしい景観です。



素晴らしい展望に食欲倍増
ランチ風景



ランチも終わり、休憩も充分にとりいよいよ摩耶山の登頂です。
その前に、トイレの行きたい人は、掬星台にあるトイレを行ってください。
それ以外の人は、摩耶山三角地点入り口で待っています。

そこで、掬星台にあるトイレを終えて、待ち合わせ場所に行くとき、ものすごく、展望台の
景観が気になり、写真を撮ってみました。リダーのカツミさんに少し注意を受けましたが、
この場を借りて謝ります。「ごめんなさい」

神戸港を含め神戸全景が素晴らしかったです。
百万ドルの夜景も素晴らしいでしょうねぇ~ 世界に誇る素晴らしい神戸の夜景だと思います。


皆さん、待っていただきすみませんでした~



摩耶山三角点
直進80m



摩耶山山頂の様子

 摩耶山山頂、三頭三角地点にて

山頂といっても、広場の様で周囲は
広葉樹に包まれ、景観もあまりいいこと
なかったです。
 
 
←天狗岩
天狗道といい、山岳
信仰が深い山だと
しみじみ思いました。
摩耶史跡公園
(旧天上寺跡)

この周辺は、天上寺の
境内跡で神社仏閣の
雰囲気が色濃く表れて
いました。


下山開始

13時50分下山開始


気持ちよく下山しています。森の中は、
結構涼しかったです。
ケーブルでは、下山しません!
摩耶ケーブル虹の駅
0.3Km


摩耶山山頂にある天上寺境内は、
この辺まで続いているいるのですねぇ~
摩耶山中腹は天上寺の境内なんですね。
奥の院跡
旧摩耶の大杉ここから50m先です。
(通称摩耶の大杉さん)

天上境内からの眼下の神戸も素晴らしい
景観でした。
  幹回り8mもある六甲山随一の大木 
であったが昭和51年の旧摩耶天上寺
大火災の後火を被った事が原因で枯死
してしまった。                

枯死して40年近くなるのに、生きているようで
精霊が宿っているみたいでした!
 
   
天上寺跡を後にし
青谷道を通り、
15時13分に下山。
登山口広場にて集合。
周辺は民家で静かに!
してくださいね。
行者茶屋のある
茶畑
こんなところに茶屋
があるとは?
静かなところです。


感 想

 摩耶山登山、天気の意も恵まれ、布引の滝、展望台からの神戸の全景。
旧天上寺跡等歴史のあるお話も聴き、飽きることなく楽しめました。
アップダウンのある変化の多い山歩きは、少しハードでしたけれど達成感を得ることが出来
充実した山歩きでした。案内してくださった「かわうそ」さんとリーダーのカツミさんに
感謝します。ありがとうございました。

                                                タッチ  
                                            2015/06/28 



登山・ハイキング
に戻る
播磨の山歩きを
楽しむ会に戻る