とんがり山から伊勢山縦走
平成27年5月17日(日曜)


とんがり山を背後に神岩(亀岩)にて

主 催 播磨の山歩きの会
参加メンバー 男子10名・女子5名の計15名
 天 候 晴れ 

登山ルート


約5時間のコースタイムで7.5キロの距離を縦走


峰相山登山口(8時30分) スタート  → 亀岩(9時) → とんがり山258m((9時20分登頂) →
→大黒岩(9時40分) →  展望台284m(11時30分) →   展望岩場315m(13時2分)  → 
→ 神座の窟(13時8分) →  空木(うとろぎ)城址270m(13時26分) → 伊勢岩屋の森(13時50分)ゴール 


それでは、皆様登山日誌をごゆるりとご覧ください。
 姫新線で播磨新宮を午前6時50分
発姫路行きに乗り、集合場所姫路駅南
に午前8時集合で、その道中、車窓から
太市駅を通過したところで、本日登頂予定
の「とんがり山」を撮ってみました。
 見事なとんがり様で、以前から
気になる山でした。
 
 本日の播磨の山歩きを楽しむ会の山歩きは、今まで実施されてきた山歩きの中
で登山口が最も近いところだと思います。集合場所から30分ほどで登山口に到着す          
るのですからねぇ~ その分山歩きを楽しむことが出来て充実しました。 
    

もちつつじ

峰相山登山口
亀岩・トンガリ山・尾根コース
峰相山登山口からスタートして、20分ほどで
とんがり山の全景が観えてきました。
見事なとんがり様でホント感激しましたよ!

これだけ尖がっているのは、そう多くは
ないと思います。頂上は、思ったより広くて、
木が多く茂り、頂上の感覚があまり
無かったです。

とんがり山を背後に、亀岩が鎮座していました。
色々、伝説の岩で興味津々です。
とんがり山と亀岩(神岩ともいう)の組み合
わせが何となく不思議な世界に
導いてくれるみたいです。
年中枯れることの
ない小水がたまって
いる様子


とんがり山を前に➡
亀岩にて
亀岩の伝説
内容は


                 亀岩の伝説 
 この先にある亀岩のくぼみには、年中枯れることなく小水がたまっています。
崇神天皇の時代(前八四年)にその亀岩に香稲(かしね)が四本生え、
その稲の種を天皇の命により諸国に耕作しました以後、諸国に流布した香稲
はこの岩に生えてた四本の香稲であったといわれております。


亀岩を後に、目指すは
とんがり山です。
ご覧のように
激登りで、頑張って
行きましょう!
亀岩から20分ほどで
登頂出来ました。

疲れることなく
気持ちいい汗を
掻きました。
とんがり山(258m

やったぞぉ~
とんがり山に登頂!
やっぱり、頂上は
気持ちいい!

頂上は木が多く茂り
これだけ尖がって
いるのに、頂上の
感覚があまり
なかったです。


とんがり山山頂からの展望

写真中央に瀬戸内海の家島群島がハッキリと見えました。



とんがり山の頂上で、少し滞在し次に
進むのは大黒岩です。名前の由来は何
でしょうかねぇ? 亀岩といい、
めでたい名前に愛着がわきます。
   大黒岩に到着しました。岩のでかいのに
驚きです。
なんと、岩に登るとは!勇気いりますねぇ~
次に進むのは、展望台284mです。

 
好天にも恵まれ、
着々と進んでいます。
お昼近くに展望台に
到着しました。
景色のいい所で、
ランチにしました。

楽しいランチも終え、
次は展望岩場です。
頑張っていきましょう!
 
   


展望岩場(315m)に
到着。
見晴らしがよく、
気持ちいい!
遠くに明神山が見え
ました。→
すぐ近くに神座の窟
があります。では、
早々に行きましょう

神座の窟(しんざのいわや)


 神が宿る神座の窟です。神秘的な洞窟で、洞窟の中からの展望は感激です。
洞窟の一番奥には祠がありました。個人的な感想ですが、
この、とんがり山から伊勢山の縦走に出てくる名称が、亀岩(神岩)、
大黒岩、神座の窟、伊勢山等何か関係があるのでしょうかねぇ~
まさしく、ここはパワースポットではないでしょうか?この辺のふもとの地名も
姫路市林田町下伊勢といいますから、三重県の伊勢神宮を連想してしまいます。

 神座の窟で、素晴らしい展望の
余韻を残し、次の目的地は
空木(うとろぎ)城址へと進みます。
道中、振り向くと何と、先ほど訪れた
神座の窟の全景が観えました。洞窟がパクッと
口を開いた様で、印象が残る景観です。

 最後の訪問地である、空木城址です。
結構ボリュウムある山歩きに
なりましたが、この暑さからすると
最低500mmlが3本必要ですね。

空木上址地には樹木が茂り、
余り展望は良くなかったです。
空木(うとろぎ)城址
(標高273m)
 
 空木城址を後にして、下山します。
階段もあり、軽やかな足取りで
下山できました。下山したところは
伊勢岩屋の森で綺麗な森ですねぇ~
13時50分に迎えのマイクロバスが
待機しています。お疲れ様ぁ~
 今回の山歩きは今まで、最も早い時間に
下山できたんじゃないでしょうか?
近場でしたが、展望も見応えがあり
結構ボリュームある山歩きに
充実した山歩きが出来ました。

                2015/05/20 タッチ



登山・ハイキング
に戻る
播磨の山歩きを
楽しむ会に戻る