一次元配列
例題1 Webブラウザに下図のように表示するプログラムを作成しなさい。
3 63 27 |
フロチャート | プログラム | アルゴリズム | 一次元配列の意味 |
![]() |
var a=[3,63,27]; for(var i=0; i<3;i++){ document.write(a[i]+'<br>'); } |
a[0]~a[2]の設定 i←0,1,2 a[i]の表示と改行 繰り返しの終了 |
配列の最初の要素を[0番目]とするため、添え字は0から始まる。![]() ![]() |
繰り返し構造の記述法 for(初期設定;条件;再設定){
繰り返して実行する処置
}
'<br>' はWebブラウザでの改行するという意味。
実行結果 |
document.write(a) に変更すると
プログラム
var a=[3,63,27];
document.write(a);
}
実行結果 |