例題4九九の7の段を配列に格納するプログラム
九九の7の段を配列に格納し、そのうち、添字4の要素を セルA2に表示するプログラムを作成しなさい。 |
解 説 | |
Dim a(9) As Long と宣言すると、 a(1),a(2),a(3),a(4),a(5),,a(6),a(7),a(8),a(9) の9つの要素が使用できるようになる。 |
配列の要素に続けて値を格納する場合は、 反復構造を使用するとよい。 ![]() |
アルゴリズム | マクロ言語 |
①変数iを宣言 ②a(1)~a(9)の設定 ③i=1,2,3,4,5,6,7,8,9から 7×iの結果をa(i)に代入 ④ここまで繰り返し ⑤セル(2,1)にa(4)を表示 |
![]() |
プログラムを実行する前 | ボタンを押してプログラムを実行後 |
![]() |
![]() |
類 題 |
例題4のプログラムを、配列4に格納されている九九の7の段の値と 反復構造を用いて、下図と同じように表示するプログラムに変更しなさい。 ![]() 解答 |