Excelマクロ言語

表計算マクロ言語(「情報Ⅰ」教材)
マクロ言語の特徴: 表計算ソフトウエア(Excel)のワークシート上の操作を自動化することもできるプログラミング言語。


プログラミングをするのには、次の順に設定する必要があります。


①ファイルをクリックします。   ②オプションを
クリックします
 
 ③リボンのユーザー設定をクリックします
 













 













                                         

最後に「開発」にチェックをして設定完了です。
OKボタンを忘れずに!
 
 

プログラミング言語の方法

1変数を使用したプログラミング


 変数とは、文字列や数値を格納できる名前のついた保管場所のことです。
変数を使用するにあたって、変数の名前や保管するデータの種類(文字列・数値)
<下記一覧表を参照>をあらかじめ決めておく必要がある。
このことを変数の宣言といいます。

 Dim(デイム)はDimensionの略で変数を宣言します。Dimensionを訳すと、長さ・
幅・厚さの寸法、面積、広がり、容積、大きさ、規模を意味します。
 Dimによる宣言は、
Dim 変数名 As データ型で表します。

※マクロ言語では、いきなりDimから始まりますので挫折する人が多いようです。十分理解する
様にしてください。


   それ以外に、マクロ言語で必ず出るところ

Valueと書くとそのセルの値を示す。。

データ型一覧表



2. プログラムを構成する基本構想

順次構想・選択構想・反復構想(繰り返し構造)




フローチャート  プログラム   アルゴリズム  例題


 処理1

処理2







 上から下へ記述された処理を実行
する(ここでは処理1の後に処理2)。
例題1 名前を入力すると、「こんにちは~さん」と
表示するプログラムを作成しなさい。
解説・解答

例題2 セルB1、B2に入力した2つの整数を読み取って、足し算した結果をセルB4に書き込むプログラムを作成しなさい。
解説・解答

練習問題1 セルB1、B2に入力した2つの整数を読み取って掛け算した結果をセルB4に書き込むプログラムを作成しなさい。 

ヒント
例題2のプログラムを変更しなさい。

解説・解答

練習問題2 身長(cm)と体重(kg)を入力させ、BMIの値を求めるプログラムを作成しなさい。
解説・解答 

 



 
If文の記述方法(条件式が1つの場合)
I 条件 Then
   
処理1
Else

   
処理2
End If
     
 
If文の記述方法(条件式が2つの場合)
If 条件式 Then
処理1
ElseIf 条件式 Then
処理2
Else
処理3
End If

  条件が真(Yes)の時(条件が成立するときは処理1を実行し、儀(N o)の時
(条件が成立しないとき)は処理2を実行する。
(条件式が1つの場合)
例題3 数値を入力させて、その数値が偶数か奇数かを判定するプログラムを作成しなさい。
解説・解答
練習問題3 約数かどうかを判定するプログラムを作成せよ
解説・解答
練習問題4 テストの点数が70点以上かどうか判断するプログラムを作成せよ。
解答・解説

(条件式が2つ以上の場合)
例題4 身長(cm)と体重(kg)を入力させ、BMI値を求め、低体重・普通体重・肥満を判定するプログラムを作成しなさい。
解説・解答
練習問題5 85点以上は「頑張りました」、85点未満70点以上は「その調子で」、70点未満40点以上は「もう少し」、それ以外は「赤点でした」と表示する
プログラムを作成しなさい。
解説・解答






 
For文の記述方法
For 制御変数=初期値 To 終了値 Step 増分
 処理 
Next 制御変数

 制御変数の値が初期値から終了値になるまで繰り返す。
繰り返すたびに増分で指定した値が制御変数に加えられる。
増分を指定するStepを省略した場合、増分は1となる。
while文の記述方法
While 条件
処理
Wend

  条件が真の間、ループの始端と終端の間にある処理を繰り返し実行し、儀になるとループから抜ける。
 初期設定でループ変数に初期値を設定し、再設定でループ変数の値を増減する。
 途中で繰り返しを中断するにはループ内にbreak;を入れる。

※Loop(ループ)とは
繰り返しの動作や「輪」「輪状のもの」を意味す
る。
For文の記述で作成するプログラム
例題5
九九の7の段を表示するプログラムを作成しなさい。
解説・解答
練習問題6
プログラム(For文)の実行結果のうち、7×奇数の結果だけが表示されるプログラムに変更しなさい。
解説・解答
練習問題7
「Hello」を10回繰り返して表示するプログラムを作成しなさい。
解説解答

While文の記述で作成するプログラム
例題6
九九の7の段を表示するプログラムを作成しなさい。
解説・解答
練習問題8
「Hello」を10回繰り返して表示するプログラムを作成しなさい。
解答・解説


マクロ言語(VBA)の応用

配 列   関 数(Function)  線形検索(linear search)  ニ分検索(binary search)
 配列とは、同じ型の変数をいくつも集めて 
一つの名前を付けたもの。一つひとつの変数
を要素という。配列の要素は、配列名と
番号で表す。この番号を添字(インデックス)
という。
 配列を使用するには、配列名と型、大きさを
宣言する必要がある。














 
 数学でいう関数とは、引数、戻り値
ともに数値であるが、プログラミング
言語で扱う関数は、数値以外の
文字などを引数や戻り値としても扱う。
 引数とは、計算のもとになる値の
一つひとつをいう。関数で処理して出た
結果を戻り値という。 

 引数  投入金額
押したボタン
 戻り値  清涼飲料水
※プログラム言語で使用できる関数は、あらかじめ用意されている関数と、プログラムの作成者が任意に定義するユーザ定義関数がある。
 検索とは、たくさんのデータの中から目的のデータを
探し出すことをいう。最も単純なアルゴリズムは、
最初のデータから順番に1つずつみていく、というものがある。これを線形探索という。
















 九九の7の段を配列に格納するプログラム 四捨五入の処理をするユーザー定義関数
 線形検索で在庫数を調べるプログラム   二分検索で在庫数を調べるプログラム 
 応用例題1
 九九の7の段を配列に格納し、そのうち、添4の要素をセルA2に表示するプログラムを作成しなさい。          

解 答


応用練習問題1
 例題5のプログラムを、配列4に格納されている九九の7の段の値と反復構造を用いて、下図と同じように表示するプログラムに変更しなさい。



解答


応用例題2
7.4と7.5の小数を小数第一位を
四捨五入し整数で表すプログラムを
作成しなさい。

解 答






















 例題3


解 答




 


ゲームを作ろう

ゲーム1  占い館へようこそ 
ゲーム2  ドキドキ!相性判断 
ゲーム3 自分タイマー  
ゲーム4 スロットゲーム  
ゲーム5  モグラたたき